- HOME>
- 初めての美容診療を受けられる方へ
美容診療はどこで受けるべき?
美容医療と聞くと、漠然と美容整形や外科的なイメージを持つ方は意外と多かったりします。このような背景から「肌のことで悩んでいるけど、どこでどんな治療を受ければ良いのかわからない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?美容皮膚科と一般皮膚科、美容外科の違いについて、そして美容皮膚科である天下茶屋あみ皮フ科クリニックについてご紹介いたします。
美容皮膚科と一般皮膚科・美容外科の違い
美容皮膚科での治療
美容皮膚科は、肌の健康を保ちながら、より美しい肌へと導くための専門医療機関です。シミ、くすみ、ニキビ跡などの肌トラブルの改善から、美肌作り、アンチエイジングまで、皮膚科学に基づいた美容治療を行います。
主な治療方法としては、レーザー治療、ピーリング、美容注射などがあります。また、さまざまな治療法を組み合わせて施術を行うことで、より優れた効果を狙った治療を行うことも可能です。
一般皮膚科との違い
一般皮膚科は主に皮膚疾患の治療を目的としており、健康保険が適用されます。一方、美容皮膚科は美容目的の治療を行うため、自由診療となります。当クリニックは一般皮膚科と美容皮膚科の両方の診療を行っているため、症状に応じて適切な治療をご提案できる環境を整えています。
美容外科との違い
美容外科が主に手術による治療を行うのに対し、美容皮膚科では非侵襲・低侵襲の治療を中心に行います。メスを使わない治療が中心となるため、ダウンタイムが少なく、日常生活への影響を最小限に抑えながら治療を進めることができます。
当クリニックが大切にしていること
当クリニックでは、以下のことを大切にしています。
コミュニケーション
一人ひとりの患者様に安心の医療をお届けするため、コミュニケーションを大切にしています。
無理のない治療計画
患者様へ無理に治療を進めることはありません。患者様のご希望、ご予算などに合わせた治療を計画します。
長期的な視点でのケア
美容医療はすぐに劇的な効果を求めるものではありません。変化を見ながら、理想の肌を目指していきます。
初診の流れ
- ご予約
ご予約されたお時間より、少し余裕を持ってお越しください。万が一遅れてしまう場合は、お電話にてお早めにご連絡ください。
※ご予約での診療時間は医師によるカウンセリング開始も含まれます。お時間通りにご来院いただけない場合は、カウンセリングや実際の施術時間が短くなる可能性、予定の施術を行えない可能性もございます。予めご了承下さい。 - プレカウンセリング
専門のカウンセラーがお悩みや症状に合わせて、最適な治療をご提案させていただきます。また、ダウンタイムやご予算についてなど、お気軽にご相談いただけます。 - 医師による診察
プレカウンセリングの内容を元に医師による診察を行ないます。※正確に診断をつけるため、メイクは落としていただきます。 - お会計
当院では、施術後に速やかにご帰宅できるよう、施術前会計システムを導入しております。現金、クレジットカードよりお支払いいただけます。 - 施術
技術を習得した医師・看護師が施術を対応いたします。施術中に気になる点がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。 - アフターフォロー
施術後の肌の状態やご自宅でのアフターケアの方法について詳しくご説明をさせていただきます。肌の状態によっては、お薬を処方させていただく場合がございます。
来院に関する注意事項
●初診当日に施術をご希望の場合は、メイクを落とした状態でご来院いただくとスムーズです。
●お顔まわりの施術をご希望の場合は、首まわりのつまったお洋服(タートルネックなど)は避けていただくようお願い申し上げます。
●問診票をご記入の際には、体質、お薬のアレルギーや妊娠の有無などお間違えなくご記入ください。
●ステロイド薬やピーリング作用のあるコスメや塗り薬を使用していると、当日施術が受けられない可能性があります。
●ご予約の時間を過ぎてもご来院がない場合はこちらから確認のご連絡をする場合がございます。
●目の周りの施術をお希望の場合、コンタクトレンズを外していただくことがあるため、コンタクトレンズケースは必ずご持参いただくようお願いいたします。
●未成年の方の来院には、必ず保護者の方の同意が必要となります。下記より親権者同意書をダウンロードの上、印刷していただき、ご記入・ご捺印の上クリニックにご持参ください。
初めての美容診療を受けられる方へ
初めての来院は誰しもが不安を感じるものです。料金のこと、治療効果のこと、安全性のことなど、さまざまな疑問や心配がおありかと思います。大阪市西成区の大阪市西成区の天下茶屋あみ皮フ科クリニックでは、そんな患者様の気持ちに寄り添い、一つひとつ丁寧にお答えしながら、最適な治療プランをご提案させていただきます。
私たちが大切にしているのは「押しつけない医療」です。治療を始めるかどうかのご判断は、あくまでも患者様ご自身で行っていただきます。まずはお気軽にカウンセリングにお越しいただき、ご自身の気になるお悩みについてお話しください。